wau's headphone dust

日記とか雑記とか自分用のまとめ 音楽理論もちょっと

だーっと書いてます

 救急車が通り過ぎるとサイレンが低く聞こえるってやつあるじゃないですか。あれドップラー効果っていうんですけど知ってます?

 

 あれって自分に向かってくるときは原音より高く、自分から離れていくときは原音より低くなっていくんですが。実際は高くなっているように聞こえないような気がします。

 

 それもそのはず、救急車のサイレンの原音そのものというものを我々は正確には把握してないからです。

 

 救急車のサイレンは、960hzと770hzを1.3秒周期で繰り返しています。DAWなどで再現したい方は、BPM92.28でB4(シ)とG4(ソ)を四分音符で交互に鳴らすとまあまあ近い音になります。

 参考:ヘタのモノ好き - 救急車サイレン音の研究

 

 んで

 

 実際に耳にするサイレンって遠いところで自分に向かって鳴っている救急車のものだと思うんです。

 つまり、自分の耳にとってはその音、「ドップラー効果によって少し高くなっている音」が原音として耳に残るというわけです。

 

 そこから自分の方に向かい、そして離れていくと音は下がる一方なので、「ドップラー効果によるサイレンはどんどん下がる」と認識してしまうんですね。

 

 ということです。ドップラー効果は「向かってくるときは高く、遠ざかるときは低く聴こえる」現象であり、「元々の音程を知らないとただただ下がっていくように聴こえる」もの、なのです。おあとがよろしいようで